このページでは、NISA口座開設の流れについて順を追って説明しています。
①証券会社または銀行に口座を作る
NISA口座を開設するためには、まず証券会社か銀行に口座を作る、その中にNISA専用の口座を開設する必要があります。
証券会社の場合は証券口座、銀行であれば投資信託口座と呼ばれていますので、まだどちらの口座もお持ちでない方はいずれかの口座を用意しましょう。
②開設に必要な書類の提出
NISA口座を開設するために必要な書類を用意し、証券口座または投資信託口座を作った金融機関に提出します。必要な書類は以下の3点です。
- NISA口座開設申込書
- 非課税適用確認書の交付申込書
- 住民票のコピー
NISA口座開設申込書については、金融機関から取り寄せることで入手が可能となります。
③申請、結果通知、完了まで
必要な書類を金融機関に送付した後の申請は、金融機関が代わりに行ってくれます。わたしたちは書類を提出後は気長に待つだけです。書類結果が出ると金融機関から結果の通知が届きます。申請が無事に通っていた場合は口座開設が完了となります。
また、NISA口座の開設は以下の期間で区分されています。
- 2014年〜2018年
- 2019年〜2021年
- 2022年〜2023年
自分が開設した期間中は、NISA口座を他の金融機関に変えることはできません。ですので、金融機関選びは慎重に行いましょう。