ネット証券で口座開設をする場合ですが、まずネット証券のサイトにアクセスをして口座開設のボタンを探します。そして見つけたらボタンをクリックします。すると口座開設申込フォームに移行しますから、移行したら必要事項の記入をします。
口座区分ですが一般口座と特定口座があり、自分で確定申告をして税務処理をする人は一般口座で、確定申告が面倒だと思えば特定口座にします。
さらに、そのネット証券でNISA(ニーサ)という少額投資非課税制度口座を開設する場合は、空欄にチェックを入れます。NISAは一人当たり1口座しか持てないので、口座開設の前にどこでNISAを始めるか検討して決めておく必要があります。後からNISAを始めることは可能ですが、始めたらやめられないのでNISAの選択は十分に検討しておきましょう。
詳しくは賢いNISA活用術をご覧ください。
記入が終わって問題が無ければ、あとは本人確認書類です。ネット証券の場合は本人確認書類を画像で送信出来るサービスが有るところがほとんどですが、郵送の所もあります。郵送の場合は返信用封筒ごとネット証券から書類が送られてきますから、その書類に記名押印して、コピーした本人確認書類を同封して送り返します。その後はネット証券側の審査が有り、審査が無事通過すれば、ネット証券からログインIDとパスワードが送られてきます。
審査は本人確認書類の真偽と反社会的勢力に関係する人物かをチェックするだけですから、問題なく作成できると考えて大丈夫でしょう。