Start up!! 投資信託

「暮らしを豊かに!」をサポートする投資信託総合ポータルサイト

  • お問い合わせ
  • サイトポリシー
  • 投資信託の勉強Study
  • 口座の開設Account
  • ランキングRanking
  • 運用のポイントInvestment
  • Q&AQ&A
  • ホーム
  • ネット口座開設の手引き
  • 口座開設の流れ

2015.01.04 ネット口座開設の手引き やす

口座開設の流れ

手続きネット証券で口座開設をする場合ですが、まずネット証券のサイトにアクセスをして口座開設のボタンを探します。そして見つけたらボタンをクリックします。すると口座開設申込フォームに移行しますから、移行したら必要事項の記入をします。

口座区分ですが一般口座と特定口座があり、自分で確定申告をして税務処理をする人は一般口座で、確定申告が面倒だと思えば特定口座にします。

さらに、そのネット証券でNISA(ニーサ)という少額投資非課税制度口座を開設する場合は、空欄にチェックを入れます。NISAは一人当たり1口座しか持てないので、口座開設の前にどこでNISAを始めるか検討して決めておく必要があります。後からNISAを始めることは可能ですが、始めたらやめられないのでNISAの選択は十分に検討しておきましょう。

<スポンサードリンク>

詳しくは賢いNISA活用術をご覧ください。

記入が終わって問題が無ければ、あとは本人確認書類です。ネット証券の場合は本人確認書類を画像で送信出来るサービスが有るところがほとんどですが、郵送の所もあります。郵送の場合は返信用封筒ごとネット証券から書類が送られてきますから、その書類に記名押印して、コピーした本人確認書類を同封して送り返します。その後はネット証券側の審査が有り、審査が無事通過すれば、ネット証券からログインIDとパスワードが送られてきます。

審査は本人確認書類の真偽と反社会的勢力に関係する人物かをチェックするだけですから、問題なく作成できると考えて大丈夫でしょう。

<スポンサードリンク>

ネット口座開設の手引きの最新記事

  • 2015.02.05 ネット銀行で簡単、お得に入出金
  • 2015.01.04 キャンペーンを狙って口座開設する
  • 2015.01.04 口座種別は何にするか
  • 2015.01.04 未成年者がネット証券で口座開設する方法
  • 2015.01.04 法人での口座開設
  • ネット口座開設の手引き
最低購入額や積立制度の違いでネット証券を選ぶ
ポイントサービスでネット証券を選ぶ

RECOMMEND今回の記事を読まれた方は、こちらの記事も読まれています。

  • ネット口座開設の手引き 2014.12.18

    証券口座の仕組み

  • ネット口座開設の手引き 2014.12.13

    なぜネット証券を勧めるのか

  • ネット口座開設の手引き 2015.1.4

    開設にあたり審査基準はどれぐらい厳しい?

  • ネット口座開設の手引き 2014.12.19

    サイトの操作性や機能性でネット証券を選ぶ

  • ネット口座開設の手引き 2015.1.4

    ネット証券で複数口座を持つ利点とは

  • ネット口座開設の手引き 2015.1.3

    ネット証券専属のアナリストやストラテジストのレベルで選ぶ

  • ネット口座開設の手引き 2014.11.23

    口座種類の選び方

  • ネット口座開設の手引き 2015.1.3

    ツールの充実度でネット証券を選ぶ

<スポンサードリンク>



メインメニュー

  • 投資を始める前に
  • 投資信託を知る
  • 投資信託運用のキーポイント
  • お悩み解決Q&A
  • ネット証券口座開設の手引き
  • ネット証券オススメランキング
  • 管理人からの口座紹介プログラム

サブメニュー

  • 賢いNISA活用術
  • 管理人オススメ教材
  • 投資とか色々、赤裸々ブログ


<スポンサードリンク>



©Copyright2021 Start up!! 投資信託.All Rights Reserved.