ネット証券を利用していて、一番気になるのがサイトの操作性です。ネット証券は株の売買だけではなく投資信託や債券の販売や入出金、投資情報など利用者が必要なものをサイトにすべて詰め込んでいますから、どうしてもページ数が豊富になり、ネット証券によっては操作が面倒になる場合がどうしてもあります。
ネット証券としては出来るだけ必要な機能を掲載して投資家の方々に有効に活用してもらおうと、機能を充実化していますが、それらを使う必要が無い人にはただ邪魔なだけです。そういった理由ネット証券を選ぶ時は、自分に合った操作性かを調べて選んだ方がいいでしょう。。
ネット証券のサイトにデモトレードが有るなら、実際に試してみることです。デモトレードですから本来の場合よりもシンプルですから、完全に参考になるわけではないですが、体験してみた方が何もしないよりは参考になります。デモトレードが無い場合は、実際に口座を開設してから利用することになりますが、口座開設は無料ですし、注文は入金をしない限り受付されませんから、実際に操作をしてみて駄目だと思ったらそのまま放置しても大丈夫です。
ネット証券によってはスマホや携帯からも注文が出せますので、そちらの操作性や機能もチェックする必要が有ります。外出時にスマホや携帯から注文を出せるのはすごく便利なことです。そしてスマホならチャートも見やすいですし、チャートを見ながらタイミングよく売買出来ます。
ただスマホはパソコンよりも小さいため操作性はパソコンよりも重要です。スマホからネット証券のサイトチェックをしてみて、どんな感じで操作をして売買をするかを確認してみてから、そのネット証券を利用するかしないかを判断してみることです。