投資で証券会社を選ぶときに重要な点の一つに外出先からもトレードが出来るかというチェックポイントがあります。ネット証券は当然のごとく携帯電話からもトレードが出来るようにしていますから、その点は全く問題が無いです。
しかし、今は携帯電話もスマートフォンの時代ですから、トレードも携帯の小さい画面よりもスマホの大きな画面でチャートを見てトレードをした方が、わかりやすくてトレードがしやすいです。
また、スマホでトレードをするにあたって、アプリが使えるか使えないかが重要になってきます。アプリが使えなくてもトレードが出来ますが、アプリを使った方が操作が簡単で大変便利です。ただネット証券によっては対応機種が違いますので、それらを確認する必要が有ります。
機種的に問題が無ければ次は注文機能です。株式の場合は通常注文、逆指値注文など複雑な注文がありますが、投資信託の場合は購入と売却ができるかをチェックするだけで大丈夫です。そして個別銘柄情報もネット証券毎に種類が違いますから、これらもチェックが必要です。チャートは対応していていても実際画面に表示させないとわかりにくい面がありますので、実際どんな画面になるかを確認出来るならば確認して判断すべきです。
最後に入出金ですが、これはスマホアプリでは出来ないネット証券が多いです。それで入出金の場合スマホアプリからPC画面に遷移するタイプとアプリを終了してPC画面に移動をしてから、入出金を行わなければならないタイプがあります。どちらもPC画面から操作になりますから、どちらを選ぶかは好みで決めれば良いです。