投資が怖い?
現在このページをご覧の方はまだ投資をされた経験のある方は少ないと思います。あなたは投資が怖いですか?
もちろん、怖いですよね。人間誰しも初めての体験をするときに少しは恐怖心を持つものです。
では、投資を諦めますか?
上の質問に対する返答がイエスかノーかで、投資に成功する人(お金持ちになる)と失敗する人(現状維持)の運命が分かれます。ちなみに、多くの人というかほとんどの人は諦めるを選択します。そのため、お金持ちは限られた人しか存在しないのです。
諦めるを選択する人の典型
先ほどの質問で諦めるを選択した人の考え方には共通点があります。
その典型とは…
- ほんとに儲かるの?
- リスクを負いたくない
- 損したらどうする?
- 投資なんて危ない
のようなものです。
単刀直入に言ってしまうと、すぐに投資を諦めるための逃げ道や言い訳を考えてしまうのです。
確かに投資にはリスクがあります。不確かな要素もありますし、損をする可能性もあります。でも、その条件はみなが同じですよね?自分だけが王様のような待遇で、確実に儲かるような投資にありつけるはずなど100%有り得ません。
どんな金持ちであれ、最初は小さいお金から始め、それを段々に育てることで大きな資産を作り上げてきているのです。
面白い質問
ある政治家がこんな法律を作ろうとしています。あなたはどう思いますか?
来年からお金持ちだけ税金を多く徴収する法律
さて、あなたはどう感じたでしょう。
「私には関係ない」と思った方、まずいです。
「お金持ちなんだからいっぱい税金を取ればいい」と思った方、投資は諦めた方がいいかもしれません。
ちなみに、私はこう思いました。
「お金持ちの税金が高くなっては、私がお金持ちになったときに困るので辞めてほしい」
そうです、投資を始めようと考える以上、もちろん自分も将来はお金持ちになる前提で実行しますよね。であれば、先ほどの法律は自分に関係するどころか、不利になってしまいます。そこに対して、関係ないと感じてしまうようであれば、自分が投資によってお金持ちになれると信じていないということになります。
人間は自分の信じたように行動する生き物
ここまでくると、一見投資から遠ざかってるように見える方もいるかもしれませんが、少し行動心理学的な話もしておきます。
まず結論から述べると、人間は自分が信じたように行動する生き物です。
もし、自分は投資で成功してお金持ちになれると信じれば、その自身に見合った行動をします。例えば、日々の勉強にもしっかり取り組めるようになる、チャンスの場面で思い切って資金投入が出来る、などです。
逆に言うと、マイナスなイメージを信じてしまっている人は、投資がうまくいかなくなるように身体が反応します。その一番分かりやすい例が先ほどお話した、投資を諦める人の典型です。
投資とはただのお金のやり取りに見られがちですが、実は上記のようなメンタルの部分も、稼ぐための大きな要因になってくるのです。そして、考え方に関してはいくら勉強しても自分が変えようとしなければ、変わることは絶対ありません。もし投資で成功したいと考えるのであれば、こういったメンタル要因もしっかり心得る必要があるのです。